イベント > 表象文化論学会 第9回研究発表集会 企画パネル1「アラン・セクーラ、写真とテクスト、イメージと地政学のあいだ I」
PARASOPHIAを共有
  • Facebookページへ
  • Twitterページへ
  • Google+ページへ
  • Instagramページへ

2014.11.08 土曜日 14:45–16:45

PARASOPHIA共催

  • その他

表象文化論学会 第9回研究発表集会 企画パネル1「アラン・セクーラ、写真とテクスト、イメージと地政学のあいだ I」

前川修、佐藤守弘、北野圭介、番場俊

  • Google+

PARASOPHIAプロフェッショナルアドバイザリーボードメンバーの北野圭介氏(立命館大学映像学部教授)、佐藤守弘氏(京都精華大学デザイン学部教授)が、前川修氏(神戸大学教授)、番場俊氏(新潟大学准教授)など表象文化論学会に所属する日本の研究者とともに、多くの美術家や研究者に影響を与えた写真家アラン・セクーラ(Allan Sekula, 1951–2013)の実践と研究を改めて考える研究発表集会を11月8日–9日に新潟にて開催します。
また、関連企画として本展アーティステックディレクターの河本信治の講演も予定しております。



昨年逝去したアメリカの写真家・写真史家アラン・セクーラ(1951–2013)の仕事を、いま、あらためてとりあげたい。『写真を逆なでする』(1984年)に収められた初期の論考や「身体とアーカイヴ」(1986)といった理論的著作は、ロザリンド・クラウスやジェフリー・バッチェンといった理論家たちに大きなインスピレーションを与えてきたし、《フィッシュ・ストーリー》(1995)や《タイタニックのあとで》(2003)といった写真作品は、ジェフ・ウォールとの対立といったゴシップ的な関心をこえて、言葉とイメージ、ドキュメンタリーとアート、グローバリゼーションと海といった、さまざまな「あいだ」の問題を先鋭に提起している。

「世界は次第にグロテスクな「つながり」を強めており、市場の流動性という口当たりのよいうわべに隠れて、容赦ない抑圧がおこなわれている——このスキャンダルを告発するためには、わが身を、いわば海で泳ぐ人のポジションに置いてみる必要があるのだ」
アラン・セクーラ「ネットと深く青い海のあいだで」

番場俊(新潟大学)



企画パネル1「アラン・セクーラ、写真とテクスト、イメージと地政学のあいだI」
PARASOPHIAアドバイザリーボードの北野圭介、佐藤守弘に、長年セクーラ論に取り組んできた前川修を加えた三名が、セクーラの写真実践と写真論を再評価し、グローバル化した今日の社会とアートの変容のなかに位置づけることを試みる。

関連企画(トーク・セッション)「アラン・セクーラ、写真とテクスト、イメージと地政学のあいだII」
「PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015」でセクーラの作品が展示されるのにあわせ、このトーク・セッションでは、生前のセクーラとも親交があったPARASOPHIAアーティスティックディレクターの河本信治によるショート・レクチャーと作品紹介を手がかりに、セクーラの写真実践と写真論について考える。

  • 表象文化論学会 第9回研究発表集会 企画パネル1「アラン・セクーラ、写真とテクスト、イメージと地政学のあいだ I」

  • 表象文化論学会 第9回研究発表集会 企画パネル1「アラン・セクーラ、写真とテクスト、イメージと地政学のあいだ I」
  • 表象文化論学会 第9回研究発表集会 企画パネル1「アラン・セクーラ、写真とテクスト、イメージと地政学のあいだ I」
  • 表象文化論学会 第9回研究発表集会 企画パネル1「アラン・セクーラ、写真とテクスト、イメージと地政学のあいだ I」
  • 表象文化論学会 第9回研究発表集会 企画パネル1「アラン・セクーラ、写真とテクスト、イメージと地政学のあいだ I」
タイトル
表象文化論学会 第9回研究発表集会 企画パネル1「アラン・セクーラ、写真とテクスト、イメージと地政学のあいだ I」
日時
2014年11月8日(土)14:45–16:45
会場
新潟大学五十嵐キャンパス総合教育研究棟 F271教室
〒950-2181 新潟県新潟市西区五十嵐2の町8050番地
発表1
前川修(神戸大学)「写真を逆なですること——セクーラの写真実践/写真論」
発表2
佐藤守弘(PARASOPHIAプロフェッショナルアドバイザリーボード、京都精華大学)「産業資本主義の画像言語——写真アーカイヴとセクーラ」
発表3
北野圭介(PARASOPHIAプロフェッショナルアドバイザリーボード、立命館大学)「イメージのマテリアリティとサーキュレーション——セクーラを起点として」
司会
番場俊(新潟大学)
定員
150名
会費
1000円(表象文化論学会会員は無料)
主催
表象文化論学会
共催
PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015
詳細
www.repre.org/conventions/9_1